・バスケの遠征観戦に行きたい
・旅行予約に時間を割きたくない
・その分の手数料を払うのは納得できる
バスケの遠征観戦、良いですよね。日常空間を忘れて、楽しむことに時間を使えます。好きなチームのアウェイベンチの近くで応援もできて、現地の美味しい料理も楽しめます。
遠征観戦で必ず付いてくる作業が、航空券や電車・ホテルの予約です。移動方法やホテルを考えたり、手間と時間がかかる作業が多いですよね。そんなあなたに向いているのが、旅行会社の手配旅行。
良好会社の手配、自分で手配するのと違うポイントは、航空券や電車代とホテル宿泊がセットになっていること。ホテルは、個人よりも旅行会社を優先する傾向があるので、自分で別々に手配するより安く収まってしまうことも多いのです。

個人で旅行に行くとしたら、働いていない人は別にして、年に何度も同じ場所に泊まりがけで行かないよね?

熱心なリピーターでも、同じホテルに泊まるのは年に1−2回までだろうね!

旅行会社だと、他のお客さんも泊めてくれる可能性があるんだ
その分、パンダさんが直接予約するよりも安い価格でいいよって言ってくれることがあるよ
ただ、旅行会社が代わりに予約してもらっている分、多少の手数料がかかるのは仕方ないです。解約のときも同じように手数料がかかります。
予約した飛行機や電車・ホテルの変更が難しいのも、他の便や席・部屋が空いているか分からないので理解できます。変更の難易度は自分で予約手配するのと同じぐらいと考えて良いですね。
手間が少なくて、安く行けるのなら旅行会社を使うお得感が増します。僕が使ってみた感覚で、お買い得だった旅行会社を紹介します。
- 飛行機とホテル→エアトリ
- 新幹線とホテル→日本旅行
どちらも日本の会社を選んでいるのは、単純にシステムが分かりやすいからです。海外のサイトだと、どことなくシステムが日本人の感覚じゃ無いような気がしています。海外のホテル予約サイトを使ったときは、本当に予約が出来ているのか、ホテルのロビーで名前を告げるまでドキドキしてしまうので、あまり使いません。
では、いってみよう!
飛行機とホテルを取るならエアトリがおすすめ!
↓ 画像をクリックしても、エアトリで飛行機とホテルを予約できます。
旅行する日と目的地、泊まりたい地域を入力するだけでおよその全体像が分かるのが良いポイントです。気をつけて欲しいのは、航空便はエアトリの手数料無しの価格がいったん、表示されているところです。発注前の画面で、エアトリの手数料が加算されます。
申し込みボタンを押すまで、画面で航空便やホテルの変更も簡単にできます。地図を使って表示させると、試合会場のアリーナに近いホテルを探して選ぶこともできます。
ホテルと航空機をセットで取ると、手数料込みでも、自分で飛行機や新幹線とホテルを別々に手配するより安く収まることも多いです。その上に、ユーザー登録するとエアトリのポイントも付きます。リピーターになるほど、ポイントを使うことでお得になります。



予約した後に、飛行機の座席指定を忘れずにね!



エアトリの扱いのある国内便の航空会社だと、ジェットスターだけ座席の指定料が別にかかるんだよね
※エアトリに入ってから、別タブで楽天リーベイツにも入って申し込むと、さらに楽天ポイントが貰えるタイミングもあります
楽天リーベイツの登録はこちらから → 楽天リーベイツ
新幹線とホテルを取るなら、日本旅行がおすすめ!
↓ 画像をクリックしても、日本旅行で新幹線とホテルを予約できるよ。
JR西日本・JR東日本・JR東海などが株主の会社なので、新幹線の座席指定に強いのがおすすめ理由。
無茶振りしても、その通りに指定席を取ってくれるのには感動すら覚えるよ。
ホテルも、新幹線とセットならGoogleマップに表示される最安価格よりも安い価格で取れることも多いよ。
旅行会社の窓口に行かなくても、オンラインで申込が完結するよ。



JRの駅の券売機でチケットを引き取りできるのも良いよね!



希望したら、チケットの郵送もしてくれるしね!
※日本旅行に入ってから、別タブで楽天リーベイツにも入って申し込むと、さらに楽天ポイントが貰えるタイミングもあります
楽天リーベイツの登録はこちらから → 楽天リーベイツ
番外編:ホテルだけを取るなら、楽天トラベルが良い!
どうしても、このホテルで泊まりたい、エアトリや日本旅行で候補に出てこないって時は楽天トラベル。
この場合は、航空便やホテルも自分で手配した方が良いよ。
航空会社のマイルや、鉄道会社のポイントを使って交通費を節約する時も、ホテルだけを楽天トラベルは強い味方になってくれる。
楽天トラベルは、本当に扱っているホテルの数が多いんだ。
特に修学旅行シーズンで大手ホテルの枠が無い時期に、中小のあまり知られていないホテルを探すとき、便利!
利用者が多いので、口コミも信用できる内容が多いのも、参考になるよ。
地域やホテルによっては、キャンセルするときに返金無しのプランもあるから気をつけて選んでね。
僕はいつも、少し料金が高くなっても、キャンセルしたときに返金のあるプランを選ぶようにしているよ。
台風とかで航空便が飛べなくなっても、ホテル代の返金が無いのならツラいもんね。



海外系の予約サイトだと、予約画面で急に手数料込みの価格になってびっくりするときがあるんだよね



ホテルだけの予約でも手数料が要るのも納得だけど、急に変わるとびっくりだよね



さっきに紹介したエアトリもだけど!
楽天トラベルは初めから手数料込みで表示されてるよ
まとめ
- 飛行機とホテル→エアトリ
- 新幹線とホテル→日本旅行
- ホテルだけ→楽天トラベル
価格が安いところがあると目移りするけど、申込の段階まで進めて、手数料込みで判断するとこの3つにおさまることが多いよ。
↓ 飛行機とホテル→エアトリ
↓ 新幹線とホテル→日本旅行
↓ ホテルだけ→楽天トラベル
参考にしてね!



遠征旅、良いなぁ
楽しんでね!
では、良いバスケ観戦ライフを!